忍者ブログ
05.02  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく書いてなかったブラック2のプレイ記録です。



めでたくキュレムと いでんしのくさびを入手して、現在キュレム2匹、ゼクロム2匹と
知り合いの方に頂いた配信レシラムが1匹手元にいるのですが、
何とも残念なことに ブラックキュレムとホワイトキュレムを同時に合体生成できないという事が発覚しました。ナンダッテー!!!

白黒キュレムを並べてダブルバトルという夢が叶えられなかったため、
結局一度も使われずにボックスに御蔵入りするバキュロム(黒キュレム)でした <完>


 

でも図鑑完成は諦めずに突破しましたよ!
配布系で唯一持ってないのがダークライなんですが全国完成にノーカウントで助かりました。ひかるおまもり、何となく普通に草むらに入るだけでいつ色違いが出てくるかと
つい期待してしまうのですが、今のところ効果は現れてません。まぁそんなもんか・・・。



あと地味に頑張りました。笑
もちろん目指すはランク100ですが、そろそろ接客がめんどくさくなってきた・・。
そしてくじ引き屋のマスターボールはいつになったら出るんでしょうか・・!?



クリア後戦えるトレーナーで一番好きなのがアクロマです。
手持ちが私好みのはがねでんきエスパーに、戦闘BGMもSF調で好きですね~。
船まで行くまでの面倒な道もダウジングしながら通ってます。
(浅瀬の塩・貝殻ときれいなウロコとしんじゅが何日か間隔で取れますよ!)

ダウジングは日々しっぱなしです。
もうどこでどのアイテムが復活するかが段々把握できるようになってきました。
どんだけダウジング中毒ww



メインの手持ちは90代に到達して中途半端な数字で止まってます。
90超えるとなぜか使用頻度が下がるのであんまりボックスから出さなくなりましたが、黒の摩天楼の階数上げたらまた活躍させようと思います。
今はHGやプラチナから引っ越したメインPTじゃないバラの子を使ってます。
黒の摩天楼が熱い!
PR



でんどういりしましたー! MVP→ダストダス
正直にいうと和み(?)要員として連れてたので、ポケモンリーグで活躍すると思ってなかったんですが アイリスのサザンドラをダストシュート(←ドレインパンチと間違えて押した)で一発KOしたという想定外の活躍ぶりでした。これがレベル差押切りの力・・

クリア時点でのプレイ時間がいい感じに記念になりそうな数字でちょっと嬉しいです。
あとこのID覚えやすくていいです。肉~!



全記事と変わりなしメンツとポケモンリーグ行った時のレベル(揃えるのが趣味)。
リーグ行くまでに70まで上げられたの初めてです。
フェスミッションの「エリートへの道のり」をひたすらやってたら なんだかスイスイ上がりました。


今回クリアしないと行けない街が結構あってクリア後の要素多そうですね!
殿堂入りからまだ手を付けてないですがじんわりやってこうかと思います。

前記事では図鑑集める気なし宣言してましたが
図鑑の生息地リストとか見ると・・・埋めたくなっちゃうんですねこれが!!
なんでイッシュ図鑑くらいは完成させようと思います!
(黒いオノノクス欲しい!)
全国は・・保留で。笑




記念撮影バリッシュキュレム版!
今度捕まえるキュレムの名前はバキュロムに決定^^
ゼクロムはもちろんバリッシュで!


そろそろポケモンがやりたい!ということで先月ブラック2を買いました。
前回ホワイトだったからホワイト2にした方がよかったのかもしれませんが
パッケージ的にやっぱりゼクロム版がかっこいいのでブラックに・・。
中古で大量に出回ってましたが思ってたほど安くはなかったかなぁ。
まだ発売からそこまで経ってないからしょうがないのか・・




ストーリーはソウリュウシティが氷漬けになったところまで進みました。
ジョインアベニューがなかなか楽しいです。
てきとうに言葉入力したら店員さんが一斉に叫び出してびっくりした(笑
地道にコツコツ人気ためてランクアップさせてます。
すれ違いでお客さん導入できるっていうから持ち歩いてますが、誰ともすれ違いません。寂しい・・(;_;)時期的にもうすれ違いする人は少ないですかね・・・?;



手持ちはまだ使ったことないイッシュポケモンを連れたかったので御三家OFF。
序盤でホワイトからクイタランをタマゴ輸入して始めました。
ゼクロム入れたいと思いきや、ゲットできるのがストーリークリア後(?)みたいなので、待ちきれずにホワイトにいたゼクロムを持ってきました。
みずとこおりタイプの技を覚えられる子がいないのが多少きついですが
ポケモンリーグは恒例のレベル差で押し切ろうと思います(笑)

今回は特に図鑑埋めする気はなく、連れてきたいポケモンでストーリークリアするだけで
楽しむつもりです。あ、でもイッシュ図鑑までは頑張ろうかな・・

10.31  DQM




ファイル整理してたら奇跡的に残ってたピエロ君。
モンスターももちろんですが、テリワンは登場キャラクターもみんな イイネ!


テリワンをプレイしてのモンスター感想まとめというか
自分で色々とモンスターをランキングしてみました。
あくまで私個人の中でのものです。
まだ使ってなくてモーションも見てないっていうモンスターも
結構いるので使ったor見た範囲内ということでかなり偏ってます。


‐今作の個人的MVP‐
ダンジョンえび

おそらく一番連れてたであろう えびちゃん・・
対戦でもスカウトでもとにかくえびのターン!でした。
動きも戦闘モーションもやる気マンマンなところがかわいい。

- クリア時連れてたモンスター -
シャークマジュ
スライムベス
ダンジョンえび
ユニコーン
にじくじゃく
病魔パンデルム


- ↑以外で活躍したモンスターランキング -
1暗黒皇帝ガナサダイ
2がいこつけんし
3スペーディオ系3犬(JOKER、デモン、キング)


‐爽快モーションランキング‐
1メタルスター
2暗黒皇帝ガナサダイ
3凶魔獣メイザー


‐愉快モーションランキング‐
1ゴルデンスライム・スライムマデュラ
2ズッキーニャ
3スカルガルー
金赤スライムのあのドリル攻撃モーションと金太郎飴的呪文モーション
は永遠の1位です。素敵すぎる!


‐泣かされたモンスターランキング‐
1カンダタワイフ
2カンダタレディース
3wi-fi対戦とか他国マスター戦のエグドラシル

カンダタ女子率(・・・だって怖かったんだもん。


‐想定外の大きさランキング‐
1スラッピー
2スーパーテンツク
3フォロボシータ
シータ1枠だと思ってたので配信で来たの見てビビリました。


‐イケモンランキング‐(イケモン=イケてるモンスター)
1ダーククリスタル
2ジェノダーク
3デッドマスカー
見事にキャラバン出身。確かに図鑑見てもキャラバンのモンスター皆いいデザインしてます。


‐(見た目が)癒やし系ランキング‐
1プオーン
2キングモーモン
3はぐれメタルキング


‐今作で気に入ったモンスター‐
1ギスヴァーグ
2プオーン
3モヒカント
一時期モヒカントが気に入ってスカウトしまくってた時期がありました。
 

- 次回作登場希望モンスター -
1シャンタク(切実)
2オリハルゴン
3キングリザード
かなり個人的意見です(笑)
というかありすぎて選べなかった・・!
DQXの新モンスター見てキングリザードはほんとかっこよかったので・・

----------------------------------

DQMの次回作がもし出るとしたら、マルタ編のリメイクか全くの新作に
なるんでしょうか。私はどちらでも大歓迎ですがどちらかといえば
全くの新作が出てくれると嬉しいです。
ルカ・イルはゲームボーイ時代で十分楽しんだので^^
ただ、シャンタク出て欲しいとなるとマルタ編リメイクを希望せざるを得ないですが・・!

 

10.21  DQM


だいぶ間があいてしまった・・!

実は9月始めくらいからテリワンにあまり触れてなくて・・というか配合でできる
モンスターが一通りみんな仲間にできたので、一応一区切り付いてはいたのですが
なかなか記事を書く時間がとれずでした。

ということでなんだか今更ですが前プレイ記事の続きです^^



オムド・ロレスとマカルギでギスヴァーグができました。

ギスヴァーグかわいい。
どこが可愛いのかってきかれたら自分でも「??」なんですが・・というか
どう見てもかわいい要素はどこにも見当たらないのですが、なぜかかわいい。
(しいていえば頭のトゲがツインテールに見えなくもなくてかわいい・・・わけあるか!笑)
たぶん勝ち抜きバトルで初見のギスヴァーグが寝てたから愛嬌なんだと思います。
とりあえず今のお気に入りです。

配信でかみさまも もらったのでトーポもつくってみました。
チーズ食べるモーションがかわいい!



配信のアギロゴスもようやくやってきました。
公式サイトでちらっとイラスト見てはいたけど、またもや やっぱり3枠のおっさんか・・・!
しかもこの外観でドラゴン系・・・なんだか魔王ジェイムのデジャヴというか
翼は鳥だし本体はおっさん 魔人風だし一体どこにドラゴン要素があるんだろうと
ひたすら疑問ですが・・まっまあいいか・・!



アギロゴスおじさんがやってきたので頂点の3枠のおっさ・・じゃなくておにいさんが無事完成して、長い配合ロードの終着点にようやく到達しました。
劇的ビフォーアフター!

凶魔獣メイザーはまさにラスボス(正確には1歩手前ですが)の威厳満点で
巨神兵みたいなレーザーモーションも迫力があって
すげー!かっこいいー!って思ってたんですが、いざ仲間にして技出してみると
あれっこんなもんだったっけ・・?ってなってしまいました。
やっぱり敵キャラだったからこその魅力だったんだなーと思います。

魔獣形態の印象が強すぎて、正直なところ最終形態お兄さまのほうはあんまり覚えていないんですが(ごめん;)、ただ対峙してパーティーが寸でのところで全滅しかかってたときに えびちゃん(ダンジョンえび)の会心の一撃で倒してうぉぉやったぁー!!ってなったのは覚えてます。



クシャラミ姉さんハーレムに入れてみる・・
クシャラミはこれでも配合に使ったり逃がしたりでかなり減らしたんですが
我が家にやってくる配信モンスターは7割くらいクシャラミでした。
一時期カカロンラッシュも凄かったな・・。
きれいなおねーちゃんだったからよかったものの、これがドメディ・バルバルー
だったらさすがに泣いてたかもしれません・・・。(ごめん

ラーミアももらいました!あのマックでの苦戦はなんだったのか・・
でも再配信ほんとに助かりました!



対戦数ゾロ目に記念撮影^^
賞金稼ぎに通ってた勝ち抜きバトルもなんとか250戦手前まできました。
所持金もどっさり、牧場も魔戦車ダビドで賑わってます。ほくほく^^
虹のタマゴ買うお金に困らなくなったのはいいけど、今度は孵化に至る経験値集めが
辛いです。

この辺になると敵さんモンスターもどんどん強化されてきて、いつぞやサボテンボールに我らが暗黒皇帝ガナサダイ様が瞬殺された時は(´;_;`)ってなりました・・
控えは3犬+がいこつけんしかユニコーンあたりが定メンツでした。

 ということで・・

コンプ率98%まで到達しました。
ここまできたら100%にしようよ!って気持ちもあるんですが
あとはすれ違い頼みというかタマゴ頼みというか、ゲーム内でやることがなくなったのと
テリワン熱が落ち着いてきたのとでここまででいっかー!ということに^^^^

前作ジョーカー②の96%超えという目標は達成できたことですし、
ひとまずここでテリワン終了です。
また最熱したら開けてみようかな^^

何とも低画質な画像と主観だらけのプレイ記事でしたが
ここまで読んで下さった方ありがとうございました~!

ゲーム熱は収まりましたがモンスター描き闘志はまだめらめらと湧いてます
(しかし時間がない・・!)ので引き続きぽつぽつ描いていこうと思います。
ほんとモンスター図鑑見てると時間忘れて見ちゃいます。


最近ポケモン熱も上がってきたので、そろそろポケモンやりたいなぁ・・。
 

< 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >
<<  >>

忍者ブログ  [PR]