×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰してました!!
多忙で作業する時間がなかったのもありますが、記事を下書き保存したまま投稿した気になっていてすっかり忘れていました;何より、前記事から1年経っているという事に我ながら驚きです。笑
ということで今頃!?って感じですがもはや記憶もおぼろげなクリア記事です!
ちなみに実際にクリアしたのは去年の3月頃で、この記事はあらかた書いて下書き保存してあったものを半年以上経って書き足して上げているものなので、プレイ当時から間が開きすぎてストーリーやら当時の感想やら記憶が曖昧になっているという老化現象に追われているので、所々頓珍漢な感想になってるかもしれませんがご理解下さい!(…
※スクショ使ってます&ネタバレ含みます!
-----------------------------------------------------------
<前記事のあらすじ>
パルデアの大穴に突入したと同時にミライドンが引きこもりになってしまいました
<前記事のあらすじ②>
そんな中、主人公は巨塩天国でテンションが上がっていたのだった!(これはいらんあらすじ)
大穴の地上部分の景色がずっと同じなので方向がわからず、散々迷った末になんとかそれっぽい洞窟に入りました
ノココッチ垂直に浮遊するんですね・・というか飛べたんですね!?あの可愛い羽根は飾りじゃなかったのか!
落ちてる道具との位置の兼ね合いで宇宙船に攫われるモンスターボールみたいな図になってて思わず2撮りしてしまったよ・・
深部に到達したところで引きこもっていたミライドンが出てきました
もう1匹いるだと!?!?
なんだろう、パワハラ上司にどやされる新入社員のような構図で心が痛い・・
そりゃあ引きこもりにもなりますよ。出社拒否にもなりますよ。
ミライドンがどれだけ未来から来たのかはわかりませんが、こんなメカニックな見た目していても縄張り争いという古典的な生存戦略が本能としてまだ残ってるんだな

伝説枠のポケモンがこういう弱々しい姿を見せてくれるって今までなかった気がするので、なんか可愛いですね
ネモ先輩がずっとキュウスをかばってあげててイケメン過ぎた・・でもこの立ち位置、本来主人公が担うべきなんでは???(´・_・`)
※ミライドンが2匹出てきてしまったので今まで連れあってきた方を一時的にキュウスと呼ぶことにしました
伝説枠のポケモンがこういう弱々しい姿を見せてくれるって今までなかった気がするので、なんか可愛いですね
ネモ先輩がずっとキュウスをかばってあげててイケメン過ぎた・・でもこの立ち位置、本来主人公が担うべきなんでは???(´・_・`)
※ミライドンが2匹出てきてしまったので今まで連れあってきた方を一時的にキュウスと呼ぶことにしました
がんばれキュウス!!!
このストーリーの真の主人公は紛うことなくペパー君とキュウスだと思うんですが、私(主人公)ここにいてもいい!?大丈夫?ってつい思ってしまった・・
おっとここでパラドックスオールスターズのご入場です!
(っていう脳内アナウンスが流れた)
よっしゃーオープンワイルドで盛り上がってきたぜ!!
勇ましいマフィティフを撮ろうとしたら凄い画が撮れていたのでここで口腔内チェックしよ。お顔の覇気に比例するお口の迫力!ジョーズじゃないですか。めっちゃいいですね!
いやペパー君の相棒見てたらマフィティフ好きになっちゃった・・いつか育てたいな。
シリアス展開でオープンワイルドは一瞬で吹っ飛んでしまったのだった・・
(※ちなみに当時自分の中でオープンワイルドがトレンドワードになっていて、何かと気持ちが高ぶってきた時にオープンワイルドだ!と心の中で叫ぶ癖がついていたのですが、正確な意味と使い方は知りません)
ちゃんと知らないけどスカーレット版だとここペパー君のお母さんになるんですか!?スカーレットとバイオレットがパラレルワールドだとして、どちらにしても片親を亡くしているというペパー君の運命酷じゃないですか・・
クライマックスの盛り上がりに水を差すようであれですが、ここコライドンvsミライドンだったら絵的にもより胸熱だったのでは・・とか正直思ってました!
いやバトル中どっちがどっちのミライドンなのか分からなくなってくるんですよ・・
(でも後にミライドン2体目(でんきテラス)を捕獲できると知ってこれはサービスだったんだなと思っている)
フトゥー戦(↑動画です)
テツノブジンのタイプ構成を知らなくて、手当たり次第に技を打ってみたけど全ていまひとつで(その過程でニャロ太は犠牲になったのだった・・)何タイプの技を当てれば刺さるんだ!?と迷っていた時間が動画の半分を占めていました・・最後はガア子のはがね技で正解だったけど、なんなら最後のフトゥーさんの「そんなばかなぁぁぁぁぁ!」のシーンも入れておくんだった!
なんだろう、主人公の背中がやたら寂しく見えるぞ・・
ペパー君はお父さん亡くしてるし、未来から来たポケモン達は野放しだし、とにかく4人の子供たちが担うにはコトのスケールがでかすぎて無事解決ハッピーエンド!とはいかない故・・なんかしんみりした終わり方でしたね
ここでもキュウスに寄り添ってくれてるネモ先輩・・確実にペパー君とかネモ先輩との絆の方が強そうなんですがこれ、相棒は主人公で…いいのか!?
エンディングに流れてきたミミズズが可愛かったのでスクショ
ボタンさんオフモード全開じゃないすか・・気持ちはわかる!でももう少し頑張ってくれ・・!
と思ってたら有無を言わせぬオモダカさんの圧がきたw
ところでオモダカさんの髪の毛どうなってるんですかこれ!?いや私こういうイリュージョンヘアー大好きなんですけど、3D化すると謎が深まるしなんか段々ゼルネアスに見えてきた・・!
ストーリーが一段落してようやくキュウスドンと正式にお付き合い・・じゃなかった、正式な手持ちポケモンになってくれました。
本当に主人公のポケモンで…いいんですか!?(2回目)
バトルフォルムになると先刻の「キュウス…」の様子が嘘のように一気にバリバリデキる伝説イケモン感出してくるの流石だ!!
記念にドヤ写真を撮りました。雨天だったため明度がいまいち足りてないぞ
最後に相棒ニャロ太とのツーショットで締めます(ちょっと中心ズレてるけど)
最後の最後に瀕死にさせちゃってごめんよ・・主人公と背丈がほぼ一緒で同い年の友達ですな感じがあるの最高に好きです。
ということでストーリーはクリアとなりました!長かった・・・!!(間が)
--------------------------------------------------------------
↓以下クリア後やった事を少し

レイド攻略サイトにテツノカイナがやべぇと書いてあったので(そんな雑な書き方ではなかったけど)育てたカイナを武器に★5レイドをやるようになったんですが、腹太鼓ドレパン戦法の無双っぷりに確かにやべぇ・・しか出てきませんでした。(うっかりでんきテラスの方を育ててしまったので、この後かくとうテラスを育てる羽目になったのですが、使い分けできるので2体持ちもいいかもです)今までほとんど世話になったことが無かった腹太鼓という技のヤバさを実感しました・・腹太鼓マリルリも欲しくなってきた!腹太鼓ヤベェ・・
★5レイドは図鑑未登録の通信進化系のポケモンが色々出てくれたので助かったし、イルカマン出た時は嬉しさのあまり2軍に投入しました。ありがとうボッチに優しい仕様・・

ミライドン2体目も入手。ゲットした瞬間、既存のキュウスが「えええこいつも来るの!?!?」みたいなリアクションしてたのが可愛かったw
しかし天候に恵まれないスクショだな・・

凄いぞこのドクガちゃん!能力が「まあまあ」でリーチしてる!!
ここはすばやさもまあまあにして超絶まあまあ個体にしたかったんですが、能力上げるアイテムはあっても下げるアイテムはないんですね。そりゃ普通下げたい人いないもんね。
例えば最弱のポケモンと言われるコイキングの全能力が「ダメかも」判定になった超絶ダメかも個体が果たしてどれだけダメなのかとか夏休みの自由研究にしたいくらい興味があるので、努力値下げるアイテムがあるなら個体値下げるアイテムもあったら面白いなと思ってます。どこに需要があるんだよって話ですが、少なくとも私の需要はあります!!ていうかたぶん私ぐらいですねはい・・

そんなこんなで2軍作りました!クリア後要素はメンバー刷新しようと思って育てたい子を詰め込みましたが、レイドからスカウトした子が多くて元々レベルが高いのもあって、2軍作った達成感だけで満足してしまい、クリア後要素に未だ手を付けられていません(おい)
とりあえず今作最強のポケモン(個人的体感で)・カラミンゴを入れたので私に怖いものはない!

多忙でゲーム事情を追えなくて限定配布とかレイド配信とかをことごとく逃しまくっていたのですが、ミュウの配布だけは何とかもらいました。(その後のミュウツーレイドは逃したな・・)鳴き声聴いたら懐かしくて感慨深かった・・ミュウに会えるのっていつ振りだ!?ハートゴールドとかかな・・?
--------------------------------------------------------------
以上、バイオレットのプレイ記はここで一旦終了です!
本当はDLCもやりたいところですが、ゲームする時間がなかなか取れない状態なので…(T_T)進捗があって気が向いたらまた記事書こうかなーと思います!ここまで非常に煩雑な感想文を見てくれた方がいらっしゃったらありがとうございました~!
続き…ません!完!!
ということでストーリーはクリアとなりました!長かった・・・!!(間が)
--------------------------------------------------------------
↓以下クリア後やった事を少し
レイド攻略サイトにテツノカイナがやべぇと書いてあったので(そんな雑な書き方ではなかったけど)育てたカイナを武器に★5レイドをやるようになったんですが、腹太鼓ドレパン戦法の無双っぷりに確かにやべぇ・・しか出てきませんでした。(うっかりでんきテラスの方を育ててしまったので、この後かくとうテラスを育てる羽目になったのですが、使い分けできるので2体持ちもいいかもです)今までほとんど世話になったことが無かった腹太鼓という技のヤバさを実感しました・・腹太鼓マリルリも欲しくなってきた!腹太鼓ヤベェ・・
★5レイドは図鑑未登録の通信進化系のポケモンが色々出てくれたので助かったし、イルカマン出た時は嬉しさのあまり2軍に投入しました。ありがとうボッチに優しい仕様・・
ミライドン2体目も入手。ゲットした瞬間、既存のキュウスが「えええこいつも来るの!?!?」みたいなリアクションしてたのが可愛かったw
しかし天候に恵まれないスクショだな・・
凄いぞこのドクガちゃん!能力が「まあまあ」でリーチしてる!!
ここはすばやさもまあまあにして超絶まあまあ個体にしたかったんですが、能力上げるアイテムはあっても下げるアイテムはないんですね。そりゃ普通下げたい人いないもんね。
例えば最弱のポケモンと言われるコイキングの全能力が「ダメかも」判定になった超絶ダメかも個体が果たしてどれだけダメなのかとか夏休みの自由研究にしたいくらい興味があるので、努力値下げるアイテムがあるなら個体値下げるアイテムもあったら面白いなと思ってます。どこに需要があるんだよって話ですが、少なくとも私の需要はあります!!ていうかたぶん私ぐらいですねはい・・
そんなこんなで2軍作りました!クリア後要素はメンバー刷新しようと思って育てたい子を詰め込みましたが、レイドからスカウトした子が多くて元々レベルが高いのもあって、2軍作った達成感だけで満足してしまい、クリア後要素に未だ手を付けられていません(おい)
とりあえず今作最強のポケモン(個人的体感で)・カラミンゴを入れたので私に怖いものはない!
多忙でゲーム事情を追えなくて限定配布とかレイド配信とかをことごとく逃しまくっていたのですが、ミュウの配布だけは何とかもらいました。(その後のミュウツーレイドは逃したな・・)鳴き声聴いたら懐かしくて感慨深かった・・ミュウに会えるのっていつ振りだ!?ハートゴールドとかかな・・?
--------------------------------------------------------------
以上、バイオレットのプレイ記はここで一旦終了です!
本当はDLCもやりたいところですが、ゲームする時間がなかなか取れない状態なので…(T_T)進捗があって気が向いたらまた記事書こうかなーと思います!ここまで非常に煩雑な感想文を見てくれた方がいらっしゃったらありがとうございました~!
続き…ません!完!!
PR