忍者ブログ
04.28  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


<前記事のお詫び>
マスカーニャをネスカーニャだと思ってました・・相棒の名前を間違えるんじゃない!!

セルクルタウン~ベイクシティ
ジム3 ヌシ4 アジト1
※スクショ使ってます&ネタバレ含みます!


-----------------------------------------------------------

学校の授業を受けて今度は西門から出るコース行きました!


セルクルタウン付近で でかいフットボールのようなコートがあったので(後でジムテスト用設備だとわかる)めっちゃ遊んでました。ライドして吹っ飛ばすと楽しいぞ!
ちゃんと両サイドにゴールがあって、ゴールに入れると・・・何も起こらなかった!!
(こんなことしてるから進まない)


ボール役という発想はなかったよ・・


テブリム、見た目おしとやかそうなのに図鑑見たら暴君で笑ったw 静粛ポケモン…
ブリムオンを見たくて育ててます


セルクルタウンから適当に彷徨っていたらいきなり野生レベルが跳ね上がったり明らかにヤバそうなポケモンがウロウロしてて、こういうオープンワイルド的な展開が今作の醍醐味のひとつなんだろうなあと(すいません言葉の意味わからないまま適当に使ってます)

エリア探索に限界を感じていたので、まだ頭突きしか解禁されてないミライドンの機能拡張のために、とりあえずヌシから制覇することにしました!


え!かわw(第一印象)

進化方法調べるために新ポケ一覧見ちゃったハズなのにこのポケモン知らんぞ!?って思ったら進化しないポケモンだけバレしてなかったみたいです。


パルデアのご当地ゆるキャラかな?
過去数々のゲームでミミズがモチーフのモンスターを見てきましたが、ポケモンのミミズが一番可愛いかもしれないな


潜鋼のヌシという壮大なネーミングを背負っているとは思えないゆるカワっぷりにすっかり堕ちてしまったので早速その辺にいた子を捕獲して連れて行く事にしました。
眠り状態で捕獲したから寝たままついてくる!(ごめんよ) 出し入れ可能な6本の青い足(腕?)がチャームポイント!ミミズだけど純はがねタイプ(虫ついてないんだ!) パルデア新ポケの推し2号です。


そして潜鋼のヌシという壮大なネーミングを背負っていたとは思えない何の捻りもない平凡な名前を付けてしまった・・ごめんよ、思い浮かばなかったので仮名です

みみずで無事落っことヌシを撃破!この後行ったテツノワダチは撃破後の野生がなかなか捕まってくれなくてこっちが全滅しそうだったので一回倒しちゃったんですがまた出て来てくれるかな・・あれだけ特別っぽかったんだよな・・


マフィティフの為にも頑張らな!


大ジャンプができるようになっったので、自宅でネコバスごっこしました(屋根の上に道具落ちてたので)。ジャンプ、なみのり、滑空ができるとだいぶ行動範囲が広がって本格的に機能がネコバスに近くなりましたね。これでステルスと電線を渡れれば完璧・・電線がないね!
(ネコバスは滑空しないか・・


ヌシ連チャンで疲れたので、そうだ!ピクニック!しようぜ!
種類の豊富さに浮かれて食材は買い込んでるくせに、ピクニックをほとんどした事なかった上にエリア探索に夢中でその存在を忘れていました。とりあえずニャロ太を洗う!


な、なんだろう・・照れてもじもじする恥じらう乙女みたいな反応するんですが・・
サンムンのアシレーヌのリフレの嫌がる時の反応に通じるものがあって非常にデジャヴなんですが・・・なんか凄くけしからんことをした気分になるからやめて・・

見方によっては あざとく ぶりっ子しているようにも見えるので、マスカーニャのイメージとしては恥じらう乙女よりこっちだろうな!と思うことにしました


ピクニックしてたらタマゴができた!
今作のタマゴの仕組みをまだよく把握してないのと、頻繁に手持ちのメンツをコロコロ変えてるため どの組み合わせで何のタマゴができたのか謎だったのでとりあえず孵してみることに・・


みみずお前か・・!!


チョリソーミミズが2匹になりました
そういえばサンドイッチ作るの忘れたな・・何のために食材買い込みしたんだ・・ポケモン観察と洗濯とボール遊びで終わったな


ガア子は可愛いなぁ。。ポケモンが全体的に小振りに見える中、ギャラドスとアーマアガアは大きいなあと感じます。ガアは同じカラスでもドンカラスの3倍くらいないですか!?
どちらかと言えばでかい方が好きだから 今度 でかでかパワーでも使ってみようかな・・

続きます!


PR
< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >
<<  >>

忍者ブログ  [PR]