×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなり鈍足ですがプレイ記その2です
ボルデの丘~禁足地まで。クック亜種が強いのでオススメです。
ちょっと主人公の外見を変えてみたくて、なけなしの所持金をはたいてレザー装備を買ってみました。本編と違って防具が全身一括で、腕とか胴とか部位別に購入しなくていいので楽で助かります。武器はこの時点では大剣か片手剣を選べますが、本編でもほぼ大剣メインで使ってたので大剣で。マイハウスで髪色と髪型と化粧もいじれるけど、目の形は変えられなかったのでコミカルなままでw私は彼女をユタと名付けたのにも関わらず「コミカルな目の女の子」略してカル子と呼んでいる!(どうでもいい
亜種に続き原色のイャンクックもゲットしました!
とにかく色々なモンスターが仲間に欲しい!と思ってボルデの丘でストーリーそっちのけでタマゴ収集に勤しんでいたのですが・・
結果、全部持ってた!!!!( ゚Д゚)
タマゴの見分け方、はじめサッパリでしたがとりあえず鳥竜種とか草食種とか大まかな分類でタマゴの模様が違う事はわかりました。あとは色がモンスターの種類、ニオイの有無が亜種か原種か・・だろうか・・?あれ、重さはなんだろう・・?
ストーリーを進めないことには仲間にできるオトモンの種類を増やせないんだろうなと悟ったので、おとなしくストーリーに戻りました。バトルのコツがいまいち掴めません・・
そんな中、もらってしまったモンスター図鑑。
例によって図鑑を埋めたい症候群に駆られる(そしてなんだかんだで結局中途半端に未完成で終わる)パターンが今から見えるぞ・・!モンハンモンスターってポケモンやDQMみたいに何百とかとんでもねー数がいるわけではないので(笑)意外と埋めやすいのでは・・とも思いますが・・
図鑑埋めの気力はアローラのポケモン図鑑のためにとっておこう・・
ストーリーを進めると、ライダーどうしのバトルになりました。
ライダーは相手のモンスターのみに攻撃可能で、相手ライダーには攻撃できないルールらしい。確かに人間どうしが戦ったらモンハンとは別のゲームになってしまう気がする・・
ストーリークエストのモンスターをどんどん倒して進めます。
MHSTは絵柄がかわいいので、モンスターもかなりデフォルメされてるのかなーと思ってたんですが、意外とビジュアルがリアルのままなのが嬉しいです。
ようやく序盤のボス(?)どす黒いオーラを纏ったナルガクルガ戦まできました。
ナルガクルガかっけー!
仲間にできるようになるのはいつだろう・・
とりあえず勝利。タマゴ収集過程でそれなりにレベルが上がってたのか、それほど苦戦せずに倒せました。ああ早くオトモンにしたいな・・!(帰巣イベントは発生せず。残念!)
次は氷のエリアに進めるようです。
とりあえず今回はここまで!
PR