×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日忙しさに波があってゲームできたりできなかったりですが
ちまちま進めてます!
ハジツゲ~フエンまで行ってジムバッジは5つゲットしました。
今作のダウジングマシン歴代で一番存在感放ってますよこれ!
頭に装着とは・・なんて斬新な!
道具に近づくと触覚(と呼んでいる)がもの凄い荒ぶった動きするのが面白くて
自転車乗ってる時以外は大抵これ付けて歩いてます。ダウジング中毒・・
ただこれ付けてると忍び足ができないのでサーチが失敗するということに
最近になってようやく気付きました・・何で早く気付かない自分・・
ほのおの抜け道を過ぎていざハジツゲへ・・
ケンコーばあさんに10回回復してもらったら何か起こるんじゃないかと勝手に思って
20回ほど連続回復してもらったけど何も起こらなかった。回復しか起こらなかった;
灰集めの113番?道路、戦闘画面の背景が雪景色ならぬ灰景色で何とも幻想的で
素敵でした。ずっとここで戦闘したい。特に夜がおすすめです。
ここでメタルコート奪うためにひたすらエアームドサーチしてました。
サーチで持ち物まで判明するので本当便利です。泥棒天国!
旧作では灰の積もった草むら歩くと色変わるのが楽しかったんですが、
今回灰集めが山になったとこ崩すだけなのがちょっと残念でした。ペコポコ・・
メタルコート手に入れたらメガ進化も見たいしハガネール欲しいなーと思ったので
YからGTS経由で進化させたハガネール連れてきました
3DSでは初のハガネール。でかい。戦闘画面がせまい!
案の定、大抵後攻なので先手で抜群の特攻かけられるとけっこうひんしします。
メガ化したら特性固定されるしなんでもいいやと「がんじょう」じゃなくて
「いしあたま」の子連れてきたことにわずかながら後悔・・
でも手持ちにゴツいの入れたかったからいいんだ・・!
Yから捕獲担当のビーダルも連れてきました。
ただ、残念なことにレベル上がってすぐ言う事きかなくなってしまった・・
そういうシステムだった忘れてた;
ものひろいグマ達はがくしゅうそうちでみんなマッスグマになりました。
ぬますけはラグラージになったので休憩中。
とにかくビーダルに仕事してもらうためにも生息リストよりまずバッジ早く取らなねば・・と
ストーリー進行にエンジン入れました。
ということで博士を助けに流星の滝へ・・
ホウエンで一番好きな場所といっても過言ではない流星の滝はリメイクで一層幻想的になって思わずリメイクありがとう!と心の中で叫びました。手前の114番?道路がクレーターでボコボコしてきたあたりから既にワクワクしてましたけど・・!水の透明感が綺麗すぎて泳ぎたい・・すっかり観光気分でした。
画像はなみのり取得後なので水上にポケモン出てます。
流星の滝が好き過ぎて114番道路にひみつきち作りました。
旧作でもここに作った思い出の場所ではあるんですが、いわくだきしないと入れないめんどくさい所なのでまた気に入った場所できたら引っ越そうかな・・
いつのまにかすれ違った人のひみつきちもぽつぽつ見付けたのでお邪魔してみました。
初めて入った基地の忍者ごっこ君の手持ちがメガゲンガーとディアンシー・・カ、カモネギは?
なんとなく予想はしてましたがメガポケや伝説系が手持ちの人が大半なので
迂闊に勝負始めるともれなく目の前が真っ暗に・・
ストーリー進行に合わせてレベルは補正されてるらしいのが唯一の救いです。
旅の中途者に優しい揃えの方がどっかにいらっしゃらないだろうか・・orz
マグマ団の一件を片付けてフエンジムをクリアしてミツル君に連れられカナズミに戻ってきた勢いでお父さんも倒しました。今までにないスピード進行だ・・!(これでも)
おかげで一気にレベル60までのポケモンが言う事きいてくれるようになりました!
ビーダル出番だよ!
なみのりも解禁されてヒワマキ方面に行けるようになりましたが
まだ砂漠探索したりなみのり探索したり生息地リスト埋めもしたいので
ヒマワキ行くのはもうしばらく先になりそうです。
あ、あれ?ヒワマキ?ヒマワキ?;どっちだっけ・・・!?
PR