忍者ブログ
04.28  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10.21  DQM


だいぶ間があいてしまった・・!

実は9月始めくらいからテリワンにあまり触れてなくて・・というか配合でできる
モンスターが一通りみんな仲間にできたので、一応一区切り付いてはいたのですが
なかなか記事を書く時間がとれずでした。

ということでなんだか今更ですが前プレイ記事の続きです^^



オムド・ロレスとマカルギでギスヴァーグができました。

ギスヴァーグかわいい。
どこが可愛いのかってきかれたら自分でも「??」なんですが・・というか
どう見てもかわいい要素はどこにも見当たらないのですが、なぜかかわいい。
(しいていえば頭のトゲがツインテールに見えなくもなくてかわいい・・・わけあるか!笑)
たぶん勝ち抜きバトルで初見のギスヴァーグが寝てたから愛嬌なんだと思います。
とりあえず今のお気に入りです。

配信でかみさまも もらったのでトーポもつくってみました。
チーズ食べるモーションがかわいい!



配信のアギロゴスもようやくやってきました。
公式サイトでちらっとイラスト見てはいたけど、またもや やっぱり3枠のおっさんか・・・!
しかもこの外観でドラゴン系・・・なんだか魔王ジェイムのデジャヴというか
翼は鳥だし本体はおっさん 魔人風だし一体どこにドラゴン要素があるんだろうと
ひたすら疑問ですが・・まっまあいいか・・!



アギロゴスおじさんがやってきたので頂点の3枠のおっさ・・じゃなくておにいさんが無事完成して、長い配合ロードの終着点にようやく到達しました。
劇的ビフォーアフター!

凶魔獣メイザーはまさにラスボス(正確には1歩手前ですが)の威厳満点で
巨神兵みたいなレーザーモーションも迫力があって
すげー!かっこいいー!って思ってたんですが、いざ仲間にして技出してみると
あれっこんなもんだったっけ・・?ってなってしまいました。
やっぱり敵キャラだったからこその魅力だったんだなーと思います。

魔獣形態の印象が強すぎて、正直なところ最終形態お兄さまのほうはあんまり覚えていないんですが(ごめん;)、ただ対峙してパーティーが寸でのところで全滅しかかってたときに えびちゃん(ダンジョンえび)の会心の一撃で倒してうぉぉやったぁー!!ってなったのは覚えてます。



クシャラミ姉さんハーレムに入れてみる・・
クシャラミはこれでも配合に使ったり逃がしたりでかなり減らしたんですが
我が家にやってくる配信モンスターは7割くらいクシャラミでした。
一時期カカロンラッシュも凄かったな・・。
きれいなおねーちゃんだったからよかったものの、これがドメディ・バルバルー
だったらさすがに泣いてたかもしれません・・・。(ごめん

ラーミアももらいました!あのマックでの苦戦はなんだったのか・・
でも再配信ほんとに助かりました!



対戦数ゾロ目に記念撮影^^
賞金稼ぎに通ってた勝ち抜きバトルもなんとか250戦手前まできました。
所持金もどっさり、牧場も魔戦車ダビドで賑わってます。ほくほく^^
虹のタマゴ買うお金に困らなくなったのはいいけど、今度は孵化に至る経験値集めが
辛いです。

この辺になると敵さんモンスターもどんどん強化されてきて、いつぞやサボテンボールに我らが暗黒皇帝ガナサダイ様が瞬殺された時は(´;_;`)ってなりました・・
控えは3犬+がいこつけんしかユニコーンあたりが定メンツでした。

 ということで・・

コンプ率98%まで到達しました。
ここまできたら100%にしようよ!って気持ちもあるんですが
あとはすれ違い頼みというかタマゴ頼みというか、ゲーム内でやることがなくなったのと
テリワン熱が落ち着いてきたのとでここまででいっかー!ということに^^^^

前作ジョーカー②の96%超えという目標は達成できたことですし、
ひとまずここでテリワン終了です。
また最熱したら開けてみようかな^^

何とも低画質な画像と主観だらけのプレイ記事でしたが
ここまで読んで下さった方ありがとうございました~!

ゲーム熱は収まりましたがモンスター描き闘志はまだめらめらと湧いてます
(しかし時間がない・・!)ので引き続きぽつぽつ描いていこうと思います。
ほんとモンスター図鑑見てると時間忘れて見ちゃいます。


最近ポケモン熱も上がってきたので、そろそろポケモンやりたいなぁ・・。
 

PR
< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >
<<  >>

忍者ブログ  [PR]