×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きましたテリー!^^
世間のリメイク万歳の波に乗って完全にリメイクプレイな気分でいましたが
よく考えたらモンスターズ入門はルカからなのでテリーで冒険するのは
これが初めてです。よろしくお願いしますテリー先輩!
3DSで一番心配してた3D画面は違和感なく綺麗です。
フィールド駆け回るの楽しい!
ルカもそうだったけどモンスターズのフィールド曲はなんか哀愁漂ってて
モンスターを連れながらひとり広野を行く感じが凄く出てて好きです。
実はプレイするまでわたぼうが最初に仲間になるモンスターだと思い込んでたので
そうじゃなくてアドバイザー的ポジションだったことに少しショックを受けましたが(笑
はじめの仲間はスライムからがやっぱり初代モンスターズの醍醐味ですもんね^^
がんばるぞスラおの祖父スラぼう!(じいさんなのか・・!^^)
まだフィールドうろうろしてるだけで全然進んでないので
もう少し進んだらプレイ記事書きます~
図鑑も手に入れましたよ~!
全部読み込むとおそらく大変な時間がかかると思われるこの図鑑・・
パラパラめくってみましたが、こんなモンスターいたのかとか
あっこれかっこいい!描いてみたいとか そんな設定があったのかとか
関連モンスターのチョイスが絶妙とか色々な感動がありますが、
とにかくモンスターズしかやってない身でもこれは楽しいです。
欲を言えば全部のモンスターをイラスト表示して欲しかったのですが
(マイナー度が高いモンスターはゲームドット画像だけになっちゃっててですね・・
描きたい身としてはくっきりしたイラストの方がありがたかったのです)
今後お目にかかることすらなさそうなトップクラスのマイナーモンスター
(私の偏見ですが)までちゃんと収納されているので、それだけでも嬉しいです。
というかそれだけマイナーなモンスターを描きたいと思ってる自分はかなり
マニアックだなーと我ながら思いました。笑
ということでしばらくDQMに没頭したいとおもいますよ!!
PR